中央区築地に建つ「松竹スクエアレジデンス」は、地上23階建の高級レジデンス。東銀座駅から徒歩2分という好立地にあるタワー型マンションです。
徒歩圏内に銀座、東銀座などの繁華街を有し、駅や周辺エリアへのアクセスも良いという利便性の高さが魅力的です。
下部は店舗などの商業エリア、その上階はオフィスエリアとなり、居住区は19階から23階の最上階までと、ロケーションの良さが魅力的。利便性だけでなく景観にもこだわっています。
それでは早速、松竹スクエアレジデンスの情報をチェックしていきましょう。
・松竹スクエアレジデンスの基本情報
■物件名
「松竹スクエアレジデンス」
■住所
東京都中央区築地1-13-5
■階数
地上23階建、地下2階建
■総戸数
45戸
■築年月
2002年10月(平成14年)
■アクセス
都営浅草線「東銀座駅」より徒歩2分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩2分
・松竹スクエアレジデンスの特徴
出典:https://www.m-standard.co.jp/
1、オフィス街になじむ外観と温かみのある内観
築地の中心部にそびえたつ松竹スクエアレジデンス。タワーマンションでありながらオフィスや商業店舗も入居するビルということで、外観はクールかつ洗練された雰囲気に統一されています。
建物内部は、広々としたガラス張りのレジデンス専用エントランスと落ち着きのあるエントランスホールを備えており、窓からは都心の夜景や湾岸の風景、レインボーブリッジなどを望むことができます。
館内にはラウンジ、フィットネスジム、宅配ロッカー、トランクルームなどの便利な設備を備え、海外からの来客にも対応する館内常駐のフロントサービスも設置されています。
2、ゆったりと過ごせる充実の館内施設
館内にはコンビニエンスストア、カフェ、レストラン、フィットネスジム、ラウンジなど思い思いに過ごせる空間が揃っています。
カフェやレストランなどの飲食店は外食利用に、コンビニエンスストアはちょっとしたお買い物に便利。外に出なくてもビルの中で用事が済ませられるので、ちょっとした小休憩から余暇時間までをカバーしてくれます。
3、日常生活を快適にサポートする室内設備
出典:https://www.m-standard.co.jp/
出典:https://www.m-standard.co.jp/
出典:https://www.m-standard.co.jp/
松竹スクエアレジデンスでは、生活をより便利に演出する充実の室内設備を揃えています。
■システムキッチン
■エアコン
■TVモニター付きインターホン
■IHコンロ
■オーブン・グリル
■カーペット
■浴室乾燥機
■ディスポーザー
■BS・CS対応
■食器洗い洗浄機
■冷蔵庫
■シャワートイレ
■24時間換気システム
24時間ゴミ出しが可能な各階&敷地内ゴミ置き場やフロントでのコンシェルジュサービス(新聞の手配、宅配便サービス、ランドリーサービスの取り次ぎ、タクシーの手配)など、住居ならではの便利な設備も利用できます。
4、安心の24時間セキュリティ
松竹スクエアレジデンスでは、ハイグレードマンションならではのオートロックシステムや防犯カメラなどを中心に、24時間セキュリティシステムを完備しています。
さらに各住戸にはTVモニター付きのインターホン、ディンプルキーを採用し、外からと内からの侵入を防ぎます。
・松竹スクエアレジデンスの周辺情報
レジデンスの周辺は徒歩10分圏内に銀座と東銀座、築地などの著名なエリアが揃っており、日常のお買いものはもちろん、観光にも最適な立地となっています。
東京メトロを使えば、銀座からさらに足を延ばして中目黒方面や恵比寿方面、または秋葉原方面へ向かうことも可能。都心部へのアクセスも容易です。
自然環境については、隅田川や浜離宮庭園は、タワーから徒歩で行ける範囲にあります。湾岸部ならではの景色と自然に囲まれた、豊かな立地条件となっています。
・松竹スクエアレジデンスの賃貸・販売情報
出典:https://www.m-standard.co.jp/
【賃貸】
92.61㎡~176.38㎡ 500,000円~980,000円
・まとめ
松竹スクエアレジデンスは、築地エリアの「松竹スクエア」という商業ビルの中にあるレジデンスエリア。
オフィスやマンションなどが建ち並ぶエリアの中でも、高級感を感じさせてくれるスマートな外観と、充実した設備が魅力です。
タワー周辺には駅、ホテル、オフィス、商業店舗などが並び、タワーの至近には24時間営業のコンビニエンスストアも多数揃っています。
徒歩圏内に公園や川などがあるという至便性の高い立地ですが、東京メトロなど地下鉄を使ったり、首都高速にのって他の地域にアクセスすることももちろん可能。
話題の「銀座シックス」にも徒歩6,7分程度でアクセスできるので、休日やお仕事帰りにふらりと銀座を散歩したり、ショッピングやお食事に出かけるのもおすすめですよ。
また、都心部にありながら賑やかすぎないのも、このマンションの特徴です。銀座の中心部からは少し離れているので、人気の街を目の前にしながらも人通りが騒がしくなりすぎず、ゆったりとしたアーバンライフを楽しむことができます。
公共施設、病院、商業店舗など、なんでも揃う銀座の街をぜひ身近に感じてみてはいかがでしょうか。