シンプルな白色を基調にしながらも、「織物」をイメージした立体感のある外観が印象的なザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスは、都会の洗練された生活を楽しむことができるハイグレードなタワーマンションです。
中央区という都心に位置していながら晴海ふ頭に面し、東京湾を一望できる開放感のあるその景色は、都会のオアシスとも言えるものです。
それではザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの情報をチェックしていきましょう。
・ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの基本情報
■物件名
「ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス」
■住所
東京都中央区晴海2-3-30
■階数
地上49階建、地下2階建
■総戸数
883戸
■築年月
2013年10月(平成25年)
■アクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」より徒歩11分
都営地下鉄大江戸線「月島駅」より徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩13分
・ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの特徴
1、立体感のある「織物」を表現するシンプルで印象的な白
晴海ふ頭に面してそびえたつザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスは、一見白いシンプルなタワーマンションですが、バルコニーの手すりで表現された格子状のデザインが、一目見たら忘れられない印象を与えます。
周囲は水音を涼し気に奏でるウォーターガーデンに囲まれ、そこからエントランスに足を踏み入れれば、白と木目が爽やかなガラス張りのエントランスルーム。眩い太陽光が注ぎ込み、気持ちの良い空間が広がっています。
そのまま2階に上がればコンシェルジュデスクがあり、住居者はセレクタリーサービス、取次サービスなどのハイクラスなサービスを自由に受けることができるようになっています。
2、買い物からフィットネスまで、充実の共用設備
2階にはその他にも自由に使える共用設備が多数取り揃えられています。特に充実しているのがフィットネス施設です。ゴルフレンジ、オーナーズ・バイシクル・スペース、フィットネスルームなど、さまざまなフィットネスを館内で楽しむことができ、普段仕事で運動をする機会がないという方には嬉しい設備です。
その他カフェラウンジ、プライベートルーフテラス、エグゼクティブルームなど、高級タワーマンションならではのくつろげる空間が用意されているところも魅力です。
日常のちょっとしたお買い物に便利なローソンもありますので、館内から出ることなく必要なものを買い足すことができます。
3、白を基調とした明るい室内にハイグレードな住戸設備
参照:https://www.m-standard.co.jp/
参照:https://www.m-standard.co.jp/
参照:https://www.m-standard.co.jp/
ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスは、1LDKから3LDKと単身住まいからファミリー住まいまで、幅広いルームプランが用意されていますので、どの様なご家庭でも最適な部屋を見つけることができます。
各住戸にはこのような設備が取り揃えられています。
■TVモニター付きインターホン
■フローリング
■システムキッチン(IH)
■シャワートイレ
■浴室乾燥機
■追い焚き機能
■ウォークインクローゼット
■シューズインクローゼット
■エアコン
■ディスポーザー
■床暖房
■浄水器
■BS対応
■光ファイバーインターネット対応
敷地内には実に384台もの駐車が可能な駐車場と電気自動車用充電スペースを完備。駐輪場やバイク置き場もあるので、住居者の様々な生活スタイルに合わせることができます。
3、セキュリティ
24時間管理人がいる館内は、オートロックで防犯カメラあり。さらに玄関はダブルロックとディンプルキー、TVモニター付きインターホンを採用していますので、静かな館内で安心して暮らすことができます。
さらに免震制、耐震性、制震制にも優れ、防災備蓄倉庫が各階に用意されるなど、災害時の対策も万全です。大きな災害が多くなってきている昨今ですので、セキュリティとともに災害対策はしっかりとされていなければ、本当の意味での安全性は確保されません。
・ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの周辺情報
最寄り駅である「勝どき駅」から徒歩11分と少々距離がありますが、駅からマンション専用のシャトルバスが出ていますので、こちらを利用すれば移動に難はありません。駅から距離がある分、周辺は東京湾とウォーターガーデンの水のせせらぎが聞こえる、閑静な場所となっています。
静かな立地ではありますが、周辺施設としては徒歩5分の場所に晴海アイランドトリトンスクエアがあり、気軽にショッピングを楽しむことができます。さらに春海橋を渡れば、アーバンドック ららぽーと豊洲も車で10分程の距離に位置しています。
晴海アイランドトリトンスクエアには慈恵医大付属病院 トリトンクリニックが併設されており、体調不良に対応できる総合病院が近くにあるというのは、とても心強いものです。
こちらの地域は飲食店やショッピングモールが密集している場所ではありませんが、その分開放感溢れる運河の姿と自然の豊かさを、肌で感じることができます。マンションの隣には晴海少年野球場、徒歩8分のところには月島総合運動場と区立黎明橋公園があります。このように都心の中でも緑豊かな土地に暮らしたいという方には、この晴海という土地は最適な場所と言えます。
・ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの賃貸・販売情報
参照:https://www.m-standard.co.jp/
参照:https://www.m-standard.co.jp/
【賃貸】
45.65㎡~72.85㎡ 185,000円~269,000円(管理費0円~15,000円)
・まとめ
中央区という都心にありながら、水のせせらぎと煌めきに包まれた生活を実現できるのがザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスです。東京で生活をしながらも、心休まる自然を感じながら生活をしたいという方には、これほど最適なマンションはありません。
駅から近い物件とは言えませんが、シャトルバスを利用すれば交通アクセスにも問題はありません。主に車で移動している方であれば、渋滞に巻き込まれることもなく、今までよりもアクセスが快適になることもあるでしょう。
圧倒的な高級感、充実した設備とサービスが魅力のタワーマンションは、これからの生活を豊かなものにしてくれること間違いなしです。
【ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの地図】
【公式URL】
https://www.mecsumai.com/brand/quality/story/012/